いつも読んでいただいてありがとうございます。
今日はキャンドルのお話です。
やわらかい火を灯すキャンドル。
照明を消して、キャンドルだけで過ごすなんて夢ですよね。
屋外で出来ても、家のリビングだと火事の心配があり夢また夢。
そんな柔らかい光を演出するキャンドル
最大の欠点が火事の危険です。
火を扱うものなのではあたりまえですが....
ましてや、子供のいる家庭のリビングでなんて絶対無理です。
ただキャンドルの感じは味わいたい。
そんな中、家の中でキャンドルパーティーが出来る商品がありました。
3-4本並べるだけで、なんだか暖かくなります。
本物のろうそくの炎のように揺れるため、
癒されます。
百聞は一見にしかず
是非動画を見てみてください。
追記)
2014年モデルが出ました。
今買うなら絶対こっち。
何がスゴイかというと
電池が単1から単2になりました。エネループの単3にカバーを付けて入れられます。
単2を入れタイマー設定にすると一月以上は確実に持ちます。
タイマー設定は便利すぎで
例えば夕方5時にスイッチを入れると、
5時間点灯→19時間消灯 次の日に夕方5時からまた5時間点灯を繰り返します。
電池消耗は500時間なので100日間持つことになります。
大体タイマー入れっぱなしで3ヶ月。毎日5時間勝手に点灯です。
素晴らしすぎ。
ディテール質感も上がり、ろうの表面のガタガタ感もあります。匂いもよく素晴らしいので是非2014年モデルお勧めします。
うちではIKEAのキャンドル入れに入れています。
IKEAの大のほうでキャンドルはM
IKEAの小のほうでキャンドルはSがベスト。
ちなみにこちらIKEA 大+キャンドルMの組み合わせ。
この質感で光もゆらゆら
もう本物です。
楽天では他にも色んな種類がありますが
LUMINARAが本家。中国の類似製品があるのでご注意ください。
迷われたらLUMINARAを購入されることお勧めします。
これからのハロィン季節に活躍すること間違いなしです。
プレゼントや新居のお祝いにも最適な商品なので、
覚えていてください。
![]() 【楽天スーパーSALE エントリー&レビューで500P】【ポイント10倍】【送料無料】luminara ルミ... |